玉造温泉駅周辺の不動産を売却しようと検討している方にとっては、売却価格に悩むこともあるでしょう。
住環境や地価を知っておくと、販売価格を決める時にも適切な価格が設定できますね。
今回は、玉造温泉駅周辺の住環境と「玉造温泉駅」周辺の地価と一戸建て売却相場についてご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
松江市の売買戸建て一覧へ進む
玉造温泉駅周辺の住環境
「玉造温泉駅」は全国的に有名な玉造温泉への下車駅で、バス・タクシー利用すると約5分で温泉街へ行くことができます。
駅周辺は温泉街ということもあり、玉湯川沿いに大きなホテルや旅館が並んでいるほか、川には足湯もあります。
タクシーや送迎バスを利用することもできますが、川沿いの歩道を歩いてみるとより温泉街を楽しむことができるでしょう。
この玉造温泉は、1300年前の奈良時代に開湯したと伝えられており、泉質調査では高級化粧水レベルの温泉との評価を得ています。
また玉造温泉では、三種の神器のひとつとされる勾玉(まがたま)が継承され、幸福を呼ぶパワーストーンとして人気を集めています。
▼この記事も読まれています
不動産購入時の重要事項説明のチェックポイントを解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
松江市の売買戸建て一覧へ進む
「玉造温泉駅」周辺の地価と一戸建て売却相場について
玉造温泉駅周辺の地価は、1万1,300円/m2~6万0,800円/m2となっており、変動率は、-1.94 %~+2.49 %となっています。
玉造温泉駅の現在の地価は、公示地価の平均が3万6,275円/m2(2024年)、坪単価は11万9,917円/坪で過去最安値であり、前年比-0.64%の下落となっています。
基準地価の平均が3万4,700円/m2(2023年)、坪単価は11万4,710円/坪であり、前年比+1.02%の上昇です。
地価総平均は3万5,555円/m2(2023年)、坪単価は11万7,539円/坪であり、前年比+0.08%の上昇です。
また、玉造温泉駅の最も高額地点は「松江市玉湯町玉造325番外」(6万0800円/m2)で、最も低額地点は「松江市玉湯町林551番」(1万1,300円/m2)です。
そのほかにも、中古一戸建ての価格相場は約2,780万円で、中古マンションの2023年で売却相場は約2,503万円となっています。
▼この記事も読まれています
不動産の固定資産税とはいついくら払う?購入時の注意点もご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
松江市の売買戸建て一覧へ進む
まとめ
「玉造温泉駅」は全国的に有名な玉造温泉への下車駅で、バス・タクシー利用すると約5分で温泉街へ行くことができます。
玉造温泉駅の現在の地価は、公示地価の平均が3万6,275円/m2(2024年)、坪単価は11万9,917円/坪で過去最安値となっています。
このような玉造温泉駅周辺の不動産を売却する際には、ぜひ参考にしてみて下さい。
松江市で売買物件をお探しなら不動産情報が豊富な有限会社朝日住宅にお任せください。
長年の信頼と実績を誇る弊社にぜひ一度ご相談ください!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
松江市の売買戸建て一覧へ進む
有限会社朝日住宅 メディア編集部
有限会社朝日住宅では、お客様のニーズにお応えする様々な売買物件を多数ご用意しております。松江市で売買物件をお探しなら、不動産情報が豊富な弊社にぜひご相談ください。ブログではより多くの情報をお伝えするため不動産情報に関する記事をご提供します。