マンションの購入を検討している方のなかには、分譲マンションの購入を検討されている方もいらっしゃるかと思います。
マンション購入において、分譲マンションだけでなく、「定期借地権付きマンション」という形態があるのをご存じでしょうか?
そこで今回は、定期借地権付きマンションについて、定期借地権付きマンションのメリット・デメリットのほか、定期借地権付きのマンション購入に向いている方について解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
松江市の売買マンション一覧へ進む
定期借地権付きマンションとは?
定期借地権付きマンションの購入では、土地を利用する権利を借りるのが特徴です。
一方で、分譲マンションを購入では、部屋を買うというイメージがありますが、実際には土地も同時に購入しています。
両者の違いは、「土地を買うのか借りるのか」という点で、定期借地権付きマンションは、通常の分譲マンションと比べて、流通している数が少ないことも特徴です。
また、定期借地権付きマンションでは、契約期間が満了時には建物を解体し、更地にして地主に返還するのが原則となります。
▼この記事も読まれています
不動産購入時の重要事項説明のチェックポイントを解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
松江市の売買マンション一覧へ進む
定期借地権付きマンションのメリット・デメリット
定期借地権付きマンションのメリットには「物件価格の安さ」、デメリットには「土地の返還がある」が挙げられます。
まず、定期借地権付きのマンションは、借地権の契約期間の関係から、居住期間に制限があるので、周辺のマンションに比べ安い傾向にあります。
また、定期借地権付きマンションは購入者が納税するのは建物分のみで、土地にかかる税金を支払う必要がないこともメリットです。
一方でデメリットとしては、先述したように、最終的に建物を解体し土地を返還しなければならないことです。
なお、解体の時期が近づいてきたら、住み替えが必要になるので、新しい住まいを確保する時間や費用もかかります。
▼この記事も読まれています
【2023年12月】住宅ローンを滞納するとどうなる?滞納後の対応と対策についてご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
松江市の売買マンション一覧へ進む
定期借地権付きのマンション購入に向いている方
定期借地権付きのマンション購入に向いているのは、「広い部屋を購入したい方」「費用を抑えたい方」「家を相続しない方」でしょう。
定期借地権付きのマンション購入では、納税するのは建物分のみで費用を安く抑えられるため、同じエリアで「広い部屋を購入したい方」に向いていると言えます。
また、定期借地権付きマンションを購入する費用よりも、今後支払う家賃の総額の方が上回る場合があるため、「費用を抑えたい方」は購入に向いています。
そのほかに、先述したように定期借地権付きのマンションは契約期間満了後に土地を返還するため、「家を相続しない方」も購入に向いているでしょう。
一方で、居住期間に関係なく生涯住み続けたい方や子どもに相続したい方には不向きといえるでしょう。
▼この記事も読まれています
不動産の固定資産税とはいついくら払う?購入時の注意点もご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
松江市の売買マンション一覧へ進む
まとめ
定期借地権付きマンションは、一般の分譲マンションが土地の敷地権を購入するのに対して、土地を利用する権利を借りるのが特徴です。
また、定期借地権付きマンションのメリットには「物件価格の安さ」、デメリットには「土地の返還がある」が挙げられます。
なお、税金の安さ、土地の返還があることから、「費用を抑えたい方」「家をを相続しない方」が購入に向いているといえるでしょう。
松江市で売買物件をお探しなら不動産情報が豊富な有限会社朝日住宅にお任せください。
長年の信頼と実績を誇る弊社にぜひ一度ご相談ください!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
松江市の売買マンション一覧へ進む
有限会社朝日住宅 メディア編集部
有限会社朝日住宅では、お客様のニーズにお応えする様々な売買物件を多数ご用意しております。松江市で売買物件をお探しなら、不動産情報が豊富な弊社にぜひご相談ください。ブログではより多くの情報をお伝えするため不動産情報に関する記事をご提供します。