松江市の不動産|島根売買ネット > 有限会社朝日住宅のスタッフブログ一覧 > 第二種住居地域とは?土地を購入するメリットと建てられるものも解説!

第二種住居地域とは?土地を購入するメリットと建てられるものも解説!

≪ 前へ|中古マンションの購入価格は築年数でどう推移する?買い時や注意点も解説   記事一覧   準住居地域の土地を購入するメリットとは?建てられる建物の条件も解説|次へ ≫

第二種住居地域とは?土地を購入するメリットと建てられるものも解説!

第二種住居地域とは?土地を購入するメリットと建てられるものも解説!

日本にはさまざまな種類の土地があり、そのなかに第二種住居地域と呼ばれる場所があります。
第二種住居地域の土地の購入を考えているが、どのような土地かわからず悩んではいませんか。
今回は、第二種住居地域とは何か、建てられる建物や購入するメリットを解説するので参考にしてみてください。

有限会社朝日住宅へのお問い合わせはこちら


そもそも土地購入における第二種住居地域とは

第二種住居地域とは、都市計画法によって区分された13種類の用途地域の1つです。
主に住居環境を守るのが目的ですが、住宅にくわえて、娯楽施設や商業施設が混在しています。
用途地域には第一種住居地域もありますが、第二種住居地域は10,000㎡までの店舗や事務所、パチンコ店なども建設が可能です。
日当たりを守るための制限が緩いため、マンションが密集している事例もあります。
倉庫や工場も建設できるため、住宅を中心にさまざまな建物が存在しています。
住宅の環境を保護する地域には第一種住居地域もあるため、違いがわかりづらいかもしれません。

第一種住居地域は住宅をメインに設置する地域であり、こちらのほうが住宅の割合が多くなります。

▼この記事も読まれています
【2023年12月】不動産購入時の重要事項説明のチェックポイントを解説

第二種住居地域で建てられる建物と建てられないのは?

第二種住居地域で建てられるのは、住宅以外にもさまざまな建物があります。
第一種住居地域では建てられなかった、パチンコ店やカラオケ店、ゲームセンターも建設できる点が特徴です。
ボウリング場などの遊戯施設も見られるため、居住するうえで便利な地域といえます。
第二種住居地域は建てられる種類が多く、建築できない建物のほうが少なくなります。
建てられないのは、面積が50㎡以上の工場や、危険物の処理量や貯蔵量が多い施設などです。
床面積が10,000㎡を超える大型商業施設も、第二種住居地域では建てられません。
大きな建物や危険性が高い建物は建てられないと、覚えておきましょう。

▼この記事も読まれています
【2023年12月】住宅ローンを滞納するとどうなる?滞納後の対応と対策についてご紹介!

第二種住居地域の土地を購入するメリットとデメリット

第二種住居地域の土地を購入すれば、幅広い生活施設をほぼ問題なく建設することが可能です。
図書館や学校、遊戯施設や商業施設など、日常生活に必要な施設のほとんどが建てられる点が大きなメリットです。
住宅建設を目的に土地を購入する方にとっては、周辺の生活環境が便利であることが特に魅力的に感じられます。
さらに、高さ制限が比較的緩和されているため、面積が限られていても建物の高さを工夫することで土地を有効活用できます。
飲食店なども、狭いスペースで建物が高くても問題なく運営できる点が特徴です。
一方で周辺に店舗や飲食店が多いことで人通りが増え、騒音や喧騒が気になるというデメリットも挙げられます。
土地を選ぶ際には、住宅を建てる際に生じるこれらのデメリットにも十分な注意が求められます。
また、第一種住居地域に比べて日当たりの良さが劣ることもあるため、住み心地がやや低下する場合がある点を考慮しましょう。

▼この記事も読まれています
不動産の固定資産税とはいついくら払う?購入時の注意点もご紹介

まとめ

第二種住居地域とは住環境を守るのが目的の地域であり、住宅のほかに娯楽施設や商業施設も建てられます。
学校やスーパーマーケットなど、生活に必要な施設が多く建てられる点がメリットです。
土地の購入を考えている方は、日当たりや騒音のデメリットに注意してください。
松江市で売買物件をお探しなら不動産情報が豊富な有限会社朝日住宅にお任せください。
長年の信頼と実績を誇る弊社にぜひ一度ご相談ください!

有限会社朝日住宅へのお問い合わせはこちら


有限会社朝日住宅の写真

有限会社朝日住宅 メディア編集部

有限会社朝日住宅では、お客様のニーズにお応えする様々な売買物件を多数ご用意しております。松江市で売買物件をお探しなら、不動産情報が豊富な弊社にぜひご相談ください。ブログではより多くの情報をお伝えするため不動産情報に関する記事をご提供します。


≪ 前へ|中古マンションの購入価格は築年数でどう推移する?買い時や注意点も解説   記事一覧   準住居地域の土地を購入するメリットとは?建てられる建物の条件も解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 売却査定
  • 来店予約
  • 学区検索
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • 会社概要

    会社概要
    有限会社朝日住宅
    • 〒690-0017
    • 島根県松江市西津田4丁目1-2
    • TEL/0852-67-2020
    • FAX/0852-67-2021
    • 島根県知事 (6) 第930号
  • 更新情報

    2024-08-30

    朝日住宅のご成約者様アンケートにより、当社のサービスや感想を伺いました。
    暖かいお言葉と、お客様の笑顔が私達の何よりも「励み」であり「宝物」です。
    こちらのページでは「お客様の声」を掲載しております。


    M様より頂いたアンケートを掲載致します。

    ご質問
    当社及び営業担当の対応はいかがでしたでしょか?

    ご回答
    契約書関係書類についても、丁寧な説明を受けて、判り易かった。

    逐一の連絡を緊密にして頂いた。

    2024-04-30

    朝日住宅のご成約者様アンケートにより、当社のサービスや感想を伺いました。
    暖かいお言葉と、お客様の笑顔が私達の何よりも「励み」であり「宝物」です。
    こちらのページでは「お客様の声」を掲載しております。


    H様より頂いたアンケートを掲載致します。

    ご質問
    当社及び営業担当の対応はいかがでしたでしょか?

    ご回答
    いつも細かく連絡等頂けたので、安心してお任せできました。


    2024-04-05

    朝日住宅のご成約者様アンケートにより、当社のサービスや感想を伺いました。
    暖かいお言葉と、お客様の笑顔が私達の何よりも「励み」であり「宝物」です。
    こちらのページでは「お客様の声」を掲載しております。


    W様より頂いたアンケートを掲載致します。

    ご質問
    当社及び営業担当の対応はいかがでしたでしょか?

    ご回答
    思ったより早く売却できてよかったです



    更新情報一覧

  • QRコード
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


東津田町売土地

東津田町売土地の画像

価格
300万円
種別
売地
住所
島根県松江市東津田町2231-31
交通
松江駅
徒歩36分

大井町リフォーム戸建て

大井町リフォーム戸建ての画像

価格
880万円
種別
中古一戸建
住所
島根県松江市大井町183-2
交通
東松江駅
徒歩32分

斐川町売土地(分譲地)

斐川町売土地(分譲地)の画像

価格
833.5万円
種別
売地
住所
島根県出雲市斐川町富村
交通
直江駅
徒歩5分

島根町加賀中古戸建

島根町加賀中古戸建の画像

価格
400万円
種別
中古一戸建
住所
島根県松江市島根町加賀1195-2
交通
松江しんじ湖温泉駅
徒歩209分

トップへ戻る