不動産の売却を検討するなかで、「物件調査」という言葉を目にし、気になっている方も多いのではないでしょうか。
この物件調査は、物件の適正な情報と価格を提示するにあたって、欠かせない作業となっています。
この記事では、不動産売却時に不動産会社がおこなう物件調査について、その概要や、不動産の種類によって内容が異なること、物件調査の流れを解説していきます。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
松江市の売買・投資物件一覧へ進む
不動産売却時の「物件調査」とは?
不動産売却時の物件調査とは、簡潔に言えば、不動産会社が売却物件の概要について調査することを指します。
通常の不動産売却では、売主も買主も、不動産についての専門知識が深くない場合がほとんどです。
しかし、専門知識が少ない方同士の取引では、価格設定を正しくおこなうことが難しく、スムーズな取引ができません。
そのため、不動産のプロである不動産会社が売主と買主の仲介に入り、公正に取引できるよう手助けしています。
物件調査は、この「公正な取引の手助け」をおこなうための、プロセスの一つなのです。
▼この記事も読まれています
松江駅周辺の住環境とは?不動産売却における地価などをご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
松江市の売買・投資物件一覧へ進む
不動産売却の物件調査は不動産の種類によって異なる!
先述したように、不動産売却時は不動産会社が物件調査をおこないますが、調査内容は物件の種類によって異なります。
たとえば、マンションやアパートの場合は、境界線の確認はそこまで重視されませんが、一戸建ての場合は最優先で確認しなければなりません。
逆に、マンションやアパートでは管理会社や規約の確認が入念に実施されますが、一戸建ての場合は必要ありません。
このように、不動産の種類によって調査内容が変動するだけでなく、エリアによっては土地の基盤やハザードマップも調査内容に加わります。
▼この記事も読まれています
築40年の住宅が売却しにくい理由とは?放置リスク・売却方法をご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
松江市の売買・投資物件一覧へ進む
物件調査の流れ
不動産売却時の物件調査は、以下のステップでおこなわれることが一般的です。
●ステップ①:売主から聞き取り調査をおこなう
●ステップ②:現地調査
●ステップ③:登記事項調査
●ステップ④:役所調査
●ステップ⑤:インフラ施設の調査
登記事項調査においては、登記簿謄本の名義や共有名義の持分の配分、抵当権の設定などの内容をチェックします。
役所調査では、建築基準法や都市計画法の制限の有無などを確認し、インフラ施設の調査では、上下水道・ガス・電気などのインフラを調査が一般的です。
▼この記事も読まれています
不動産売却の必要書類とは?売却前・契約締結・決済の3つをご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
松江市の売買・投資物件一覧へ進む
まとめ
不動産売却時の物件調査とは、不動産会社が売却物件の概要について調査することを指します。
調査内容は、マンションやアパート、一戸建てなどの物件の種類によって変動し、エリアによっては土地の基盤やハザードマップも調査対象となります。
物件調査は、売主からの聞き取り調査・現地調査・登記事項調査・役所調査・インフラ施設の調査、の流れでおこなわれることが一般的です。
松江市で売買物件をお探しなら不動産情報が豊富な有限会社朝日住宅にお任せください。
長年の信頼と実績を誇る弊社にぜひ一度ご相談ください!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
松江市の売買・投資物件一覧へ進む
有限会社朝日住宅 メディア編集部
有限会社朝日住宅では、お客様のニーズにお応えする様々な売買物件を多数ご用意しております。松江市で売買物件をお探しなら、不動産情報が豊富な弊社にぜひご相談ください。ブログではより多くの情報をお伝えするため不動産情報に関する記事をご提供します。